PR

おすわりが出来た孫に。転倒防止クッションをamazonで購入。

みつばちの転倒防止クッション 子育て便利グッズ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

お久しぶりです🙋‍♀️

9カ月ぶりの更新です。

仕事がバタついていて、なかなか更新できずにいましたが

やっと仕事をセーブできる事になりました👏

(夫と2人で仕事をしてるし、どっちかだけ仕事を減らすって事ができひんくて

調整に長い時間かかってしまいました・・・。)

今後はマメにアップしていきます🙋‍♀️

この9カ月の間に、なんと孫👶が登場しました✨

7カ月の孫👶おすわりができたけど、後ろに倒れる!

ムスメがInstagramのストーリーに、孫(7か月)がお座りしている動画をアップしていました。

娘のインスタのストーリーから抜粋して動画作りました↓
(※音量注意)

このストーリーを見たんが、朝の10時。

この勢いで頭打ちまくったらアホになるんちゃう!?

って思ったんで、amazonでなんかええ商品がないか検索。

いつもは楽天市場で買う事が多いねんけど

いち早く孫の頭を守らねば!ってなって、今回はamazonで購入しました。

転倒防止クッションをamazonで購入したら当日に届いた!

いち早く!!!って思ったんで(ひつこい😂)

あんまり調べんとamazonでベストセラー1位の商品をポチ!

お値段も2398円とお手頃✨

急いでたし迷うことなく、購入しました。
(11時ぐらいに注文)

お届け予定を見ると『当日配送』ってなってて

しかも無料!(私はamazonプライム会員です)

『いや、まさか当日は無理なんちゃうん』って半分疑ってたんやけど・・・。

ほんまにその日の夜の7時半ごろ

ムスメの家の玄関前に置き配されていました😲

ムスメ
ムスメ

ママ!ありがとう!ミツバチのかわいい頭ガード、もう届いた!!!

と連絡が。

転倒防止リュックみつばち

転倒防止クッションを付けたところの写真も送ってくれました。

みつばちの転倒防止クッション

めっちゃかわいい😂😂😂

(けど、なんか笑えるのはなんで?😂)

動画も送ってくれました↓

転倒したけど、そんなに痛くないみたいで買ってよかった✨

クッションが頭をしっかり守ってくれてるやん!

転倒防止クッションはいらない?って記事もあったけど

購入前のちょこっとWEB検索した時に

『転倒防止クッションはいらない』っていう記事も出てきてんけど

👶が転倒防止クッションを付けて転倒してる動画↑を見てもわかるように

クッションが頭を守ってくれてるし、あったほうがええと思うわ~。

値段もそんなに高くないし☺️

ムスメ
ムスメ

めっちゃ守ってくれてる感があってええよ!

とのことです。

最近はつかまり立ちもできるようになってきたし、付けてると安心。

👶も嫌がることなく付けてます。

転倒防止クッションのデメリットは?

ムスメに一応デメリットも聞いてみると

ムスメ
ムスメ

暑い時期は背中に汗かくから、部屋の気温をいつもより低くしてたことかな

とのことです。

これからの季節はそこまで暑くないし、今から使うにはちょうどええかも。

それに、2千円ちょっとで安心を買えるなら安いもんやわ。

ムスメが赤ちゃんの時代に、こんな商品欲しかったわ~。

めっちゃお得やん!amazonのプライム会員

今までamazonプライムビデオを観るために

amazonプライム会員になってたんやけど

当日配送(一部地域限定)が無料って!

入ってて良かったわ~。

プライムビデオもめちゃくちゃ観てるし

これで月額プランの料金は600円(税込)ってめっちゃ安い!

(年額プランはもっと安くて5,900円(税込))

これだけ早く発送してくれるんやったら

これからamazonで購入するんが増えるかも。

amazonのプライム会員になってたぶん10年ぐらい。

映画も観まくってるし、無料の本も読んでるし、使いまくってるわ。

自動更新でいくらするのか忘れててんけど

年間6000円弱でこんなに特典があるって、めっちゃお得やん!

これから時間も出来るし、活用しまくろ~。

amazonプライムについてはコチラを。
(30日は無料で使える!)

転倒防止リュック、出産のちょっとしたプレゼントに

このお手頃な値段やったら、出産した知り合いへの

ちょっとしたプレゼントにいいんちゃう?

出産祝いを渡すほどでもないけど、なんかちょっと気持ちだけ渡したいわ~って時に。

もらった方も気を使わへんし、👶の頭は守られるし!

しかもこの転倒防止リュックを付けてる👶の姿がめっちゃかわいいし✨

もらったら嬉しいんちゃうかな~。

お孫ちゃんへのプレゼントにもおススメです!

↓ にほんブログ村・ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村




シンプルライフランキング

タイトルとURLをコピーしました