もくじ
久しぶりに石川へ!金沢も寄ってきました。
仕事が一段落したし、Tさんと『どっか温泉行こか~』って事で
『山中温泉』へ行ってきました。
歳を取るにつれて、長時間運転が嫌やし、今回も電車で行くことに。
また金沢の『ひがし茶屋町』とか行きたかったし、山中温泉へ行く前に
金沢まで行ってきました!
JR高槻駅からサンダーバードに乗って金沢まで2時間20分ぐらい。
昼前に到着~。

前回同様、仮眠&読書してる間に着きました!
車と違って電車は乗ってるだけでええし、楽でええわ~😄
21世紀美術館にもまた行こうかと思ってんけど
お腹空いたし、先に『ひがし茶屋町』に行くことに。
金沢駅からバスに乗って10ぐらいかな?

平日やし、ちょっと雨降ってたし、空いてました。

押し寿司が食べられる『金澤寿し』へ。

趣のあるお店です。

私は 『カニ面御膳』2,475円(税込)を頂きました!
金沢の郷土料理らしいです。

カニがたっぷり乗っかってて、美味しい🤤
ご飯以外のモノも素朴な味で美味しかった。
(ひとつだけ、癖が強すぎて食べられへんかったけど💦)

Tさんは、『祭寿し御膳』2,200円(税込)に。
この押し寿司もちょっともらったけど、美味しかった~。
男の人が食べるにしては、少し量が少ないかな?
お昼ご飯を食べた後は、21世紀美術館まで行こうかと思ったけど
特に今観たいモノもやってなかったし、美術館行きは中止にしました。
JR金沢駅まで、歩いて20分ぐらいやったかな?
街を散策したり、近江町市場に寄ったりしながらボチボチ歩いて行きました。
加賀温泉・吉祥やまなかに宿泊。
金沢駅からサンダーバードに乗って20分ぐらいで加賀温泉駅へ。

今回は『吉祥やまなか』って旅館に泊まりました。
旅館から加賀温泉駅まで送迎のバスが来てくれるんで、楽チン♪

旅館の入り口にかっこええ獅子が✨

ロビーとかも加賀っぽくて、なんか、めっちゃ居心地がいい。

宿泊する部屋も和風の落ち着いた感じ。

着いてすぐに『ウェルカムパンケーキ』を頂きました。
目の前で焼いてくれて、美味しかった~(≧▽≦)
ウェルカムパンケーキを食べた後は

お楽しみエステへ~✨
吉祥スパで至福の時間✨
スパルームまで、加賀っぽい(笑)

中に入っても加賀っぽくてゴージャス✨
意外と広くてビックリ😲


リンパトリートメントとヘッドトリートメントとフットトリートメントをしてもらいました😊
こういう旅館やホテルのスパは当たりはずれがあるんやけど
めっちゃ当たり!
めっちゃ気持ち良かった~。
仕事の疲れがぶっ飛びました!
至福の時間でした✨
晩御飯は鉄板焼きでコース料理を。
晩御飯は鉄板焼きのコースにしました。

見た目も美しい前菜✨

美味しい日本酒3種飲み比べ。

お造りもめちゃくちゃ美味しかった~✨

海老・帆立のソテーも美味しかった✨
合鴨の治部煮は、ビニールに入ったまま鉄板で温めてもらって

お皿に入れてもらい

アツアツを頂きます。

生ハムのサラダも野菜が新鮮で美味しかった~。

メインは黒毛和牛のステーキ✨


目の前で焼いてくれます。

九谷焼のお皿も美しい✨

〆のごはんはしらすごはん。
これまた美味しかった~。

お腹いっぱいやったけど、デザートも別腹でいただく!(笑)
いや~、なんか久しぶりに鉄板焼きのコース料理食べたわ。
美味しかった~。
吉祥やまなかは女友達との旅行にええんちゃうかなぁ。
吉祥やまなかってウェルカムパンケーキやら
吉祥スパやら女性が喜ぶ事がいっぱいの旅館です。

浴衣も↑から好きなのが選べるし

美味しいプリンとかロビーで食べ放題やし

ロビーに足湯があったり

雰囲気のいい貸切風呂があったり

かわいい水引のオブジェがあったり。
大阪から電車で一本で来れるし、バスの送迎はあるし
旅館の中は女性がテンション上がることばっかりやし
今度は女友達と行こうかなぁ~。
これまた素敵な朝ごはん。
朝ごはんも今回は『和食』を選らんだんやけど

こんな素敵な木箱が出てきて

開けるとこんな感じ✨

色々なモノがちょっとずつ入ってて、これも女子ウケするやろなあ~。
カロリーも少なそう✨

朝食のデザートも九谷焼の可愛いお皿で出てきた✨
朝食の後は

足湯に入ったり

ロビーでまったりしたり、ゆっくり過ごしました。
1泊だけやったけど、やけに居心地のいい旅館でした✨
めっちゃ良かったし、また絶対に行くと思う!!
〒922-0114 石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ14番地3 TEL:0761-78-5656
山中温泉街をウロウロ。

吉祥やまなかをチェックイン後に『南町ゆげ街道』をウロウロしてみました。

『日本の心に、つかろう。』
って、ええキャッチやわ~。

Tさん、手で『M』作らなあかんかったんちゃうか。
って、家帰ってから撮った写真見てから気づいた(笑)
ウロウロしてたら、なんかオシャレな店発見✨
『我戸幹男(GATOMIKIO)商店』

昭和チックな温泉街に突如現れた感じ(笑)


店内に入るとこれまた、めちゃくちゃオシャレな空間✨
ここで前回の記事にアップしたお椀を発見したわけです。


欅(ケヤキ)で出来た食器は見た目も綺麗で
全部欲しいぐらい(笑)

一輪挿しも素敵✨

めちゃくちゃカッコいい食器とお店でした。
※店内の写真は許可をもらって撮影してます。

Tさんのと二つ、購入したお椀。

大事に使おう~(≧▽≦)
山中温泉、めちゃくちゃ気に入ったし、絶対また行こう~♪
↓ にほんブログ村・ランキングに参加しています。
↓ ポジティブな生活が見れます!みんな凄い✨
↓ 色々な人の節約生活が見れます!
↓ ミニマリスト生活&シンプルライフが見れます!