9月に発売されたユニクロCの靴がめっちゃ気になっててんけど
一部大型店舗にしか売ってないから、なかなか買われへんかった💦
靴はできたら、試着してから買いたいしね。
撮影の仕事現場の近くに一部大型店舗があったんで、試着して購入してきました✌️
靴を購入するときは24cmか24.5cmかでいつも悩む
足のサイズが中途半端なんかしらんけど
靴によって24cmがいいか24.5cmがいいか
いつもめっちゃ迷います。
(ちなみにコンバースのオールスターは24.5cm)
今回も何回も試着して決定しました。
今回購入したのは

厚底レースアップシューズとTストラップバレエシューズの2足です。
どっちもかわいくて、2足購入してしまいました!
(値段も買いやすいし😝)
ユニクロC:厚底レースアップシューズは24.5cmに
厚底レースアップシューズは履いた時のバランスと履き心地で24.5cmにしました。

ボリュームもあって、めっちゃかわいい♡

かかとも厚底っていうだけあって、結構厚みがあります。
24cmでもちょうどぐらいやってんけど
この手の靴はちょっとだけ余裕がある方が履いたり脱いだりしやすいし
24.5cmにしました。
ユニクロC:Tストラップバレエシューズは24cmに
Tストラップバレエシューズは24cmにしました。

Tストラップバレエシューズもめっちゃかわいい♡
この靴が3990円って!

靴の裏はこんな感じです。
めっちゃクオリティー高い!
24cmでぴったり、24.5cmやったら大きすぎるわけでもなく
ちょっと余裕があるかな?ってぐらいやってんけど
この靴はぴったり目で履きたいし24cmにしました。
一応、履いたり脱いだりしてるところの動画取りました↓
ユニクロCの新作シューズを履いてる動画
動画を見てもらったらわかると思うけど
厚底レースアップシューズは靴ベラ無しで履けるぐらいの余裕があります。
レースアップシューズは、ほんまは履くときに
紐をはずして結び直さなあかんねんやろうけど・・・。
面倒くさくて😝
50代でもお手頃価格の靴を
昨年までは大人やし、カバンと靴はええもん持たなって思ってたんやけど・・・。
サイズ選びも難しいし、失敗したら高級な靴でもほとんど履けへんし・・・。
紐を結び直して履くのも面倒で・・・。
バレエシューズ系はどんなに高級でも1年でヨレヨレになるし・・・。
なかなかお気に入りも見つかれへんし・・・。
そんなときに見つけたユニクロCに靴。
まずデザインが気に入って、値段見てびっくり😮
めちゃくちゃ安いし、雨の日でも気にせずに履けやん。
しかも、そんなに安もんに見えへんから50代で履いてても全然OKなんちゃうかな。
合皮やから固くなくて、靴擦れもそんなにせえへんし。
今年はこの2足を履くまくろ~😊
品番はこちらです↓

近くにユニクロの大型店舗がない方はネットで購入することになると思うねんけど
楽天リーベイツ経由で購入すると楽天のポイントがたまります✨
楽天経済圏の人はぜひ~↓
(無印・GU・アップルなどのオンラインショップの購入でもポイント溜まります)

50代は痛くない、お値段手頃な靴でええやん
50代になってヒールを履くこともなくなったし
固い革の靴を履くこともなくなったし
とにかく、履いて痛くなる靴は絶対履きたくない。
若い時みたいに、おしゃれの為に我慢して履くとかもう無理やし💦
でも、ちょっとおしゃれな靴履きたいな~って時に
今回のユニクロCのシューズぐらいの値段でクオリティーの靴が
履きやすくて、私はお気に入りです✨
↓ にほんブログ村・ランキングに参加しています。