もくじ
auの携帯電話の料金を下げたい。
携帯電話の料金をなんとかしたくて
楽天モバイルに乗り換えました。
auのピタッとプランをずっと使ってて、大体安くてこれぐらい払ってた↑
wi-fi環境があるところで使うことがほとんどで毎月のデータ使用料は3.5GBぐらい。
(SNSとWEBページをちょっと見るぐらい。YouTubeはデータ量使うので、Wi-Fiがないところでは我慢してました)
通話料も含めて大体6000円前後払ってました。
(Apple製品保証も入ってたんで)
外出が多くて、たまに4GB超える時があって、そんな時は+1500円ぐらい
7000円超えてました
あんまり使わへんわりに、毎月5000円以上払うんはもったいないなぁってずっと思ってて。
UQモバイルかPOVOも検討したけど。
今使ってる携帯はiPhone 11proです。
あと2年ぐらいは使えるかな?って思ってるんで、引き続き使う予定です。
色々と調べて、auから乗り換えやすい(手続きが簡単)UQモバイルかPOVOにしようかと思ったけど
料金プランが微妙で
今の使い方やったらたぶん3GBはちょっと超える。
今後データ使用料を気にしやんと使うんやったら10GBぐらいは使うかな?って感じ。
(YouTubeも使いたいし)
UQモバイルの場合、3GB(1,628円)超えたら次は15GB(2,728円)
POVOの場合、1GB(390円:7日間)3GB(990円:30日間)20GB(2700円:30日間)
で、トッピングして使うみたいです。
どっちを選んでも、10GB使うとなると結局2700円ぐらいかかる。
で、楽天モバイルやったら、1GBまで0円、3GBまで980円、20GBまで1980円。
10GBやったとしても1980円。
あと10GB余裕あるから、IPadをデザリングして使っても1980円で済むやん!
って思ったんで、楽天モバイルにすることにしました。
通話も楽天LINKっていうアプリを使えば無料みたいやし。
楽天ポイントも増えるみたいやし
めっちゃ簡単!auから楽天モバイルへの乗り換え方法。
キャリアメールを使用してる場合、メールアドレスの変更を。
キャリアメール (@ezweb.ne.jpなど)が使えなくなるんで
もし、今使ってる場合は他のメルアドに変更しておく。
今使ってるiPhoneのsimロック解除をします。
まずは使ってる携帯のSIMロックを解除します。
simロック解除はMy auから、簡単に出来ました。
一応わかりやすいようにスクリーンショット撮っときました
au以外の方や、もっと詳しくSIMロックのことが知りたい場合はこちらを参照してください。
↓

①My auの『ご契約 手続き』のページへ。
②『お問合せ/手続き』ページへ。
③『SIMカードに関するご案内』ページへ。
④『SIMロック解除の手続きはこちら』のページへ。
⑤SIMロック解除する携帯を選択。
⑥暗証番号入力後、次へ。
⑦解除を申し込みます。
⑧仮登録のメールが届きます。
⑨仮登録のメールからURLをクリックして、本登録するとSIMロック解除の手続きが終了です。
MNPの予約番号を取得します。
次にMNPの予約番号を取得します。
他に契約している携帯がなければ、↑のMy auから手続きが出来るのですが、
私は他にも契約している携帯があったんで電話で手続きしました。
電話での手続きはつながるまでちょっと時間がかかったけど(5分ぐらい)
その後は簡単に終わりました(^_^)
ここまでの手続きで問題は一切無し!
楽天モバイルへ申し込み
次に楽天モバイルへ申し込みをします。
まずは、本人確認に必要な書類を用意。
楽天モバイルのWEBページから申し込みました。
SIMタイプはSIMカードを選択。

申し込みも問題なく簡単に終了!
2日後に楽天モバイルからSIMカードが到着!
申し込みから2日後にSIMカードが到着しました。
一緒に入ってたガイドブックを見ながらすすめていきました。
すすめるって言うてもSIMを差し替えるだけですが
ガイドブックを見てて『APN構成プロファイルの削除』っていうのをやらな!
って勘違いして、削除作業をしてしまったけど
au、ドコモ、ソフトバンクの場合この作業は不要やから、ほんまにSIMを差し替えるだけです。
SIMカードを外して、アイフォンにセットしようと思って・・・。
ここで問題発覚!!!!
『SIM取り出しPIN』が無いことに気付く・・・

って、焦ったけど、何か変わりになるようなもんないかなぁ・・・って探して
クリップを発見!
先を伸ばして突っ込んでみたら・・・。
開きました!!!!
無事SIMを差し替えることができました!
これで全て完了です!
たったこれだけで、乗り換えれたん!?
って思うぐらい簡単
早速、楽天LINKアプリをインストールして無料通話をしてみました。
全く普通に通話出来てびっくり
楽天モバイルを使ってみた感想。
今日で楽天モバイルを使って6日目になります。
楽天LINKを使った電話を7回ぐらい使って、1回だけめっちゃ音声が悪いことがありました
一昔前に電波の届きにくいところで、通話してるような感じ・・・。
場所を移動したら普通に会話できるようになりました
通話はそれほど使うことがないから、そこまで気にならへんかな。
あんまりにも気になるんやったら、楽天LINKを使わへん普通の通話で電話を利用しようと思ってます。
(今までもそうやったんで)
それ以外は今のところ問題なく使えてます。
前からやりたかった、通勤の車の中でYouTubeを聴く!っていうのもやってみたけど
全く問題なく聴けるし
朝から号泣したYouTubeの動画
今日の朝は

って送ってきてくれた動画を聴いてんけど・・・。
運転しながら号泣してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
あかん、歌を思い出しただけでも子供達の小さい頃思い出して泣けてくる~(´;ω;`)ウゥゥ
きっとすれ違った車の人は、朝から号泣して運転してる女を見てビックリしたやろなぁ・・・。
最近泣いてなかったからか、久しぶりに泣いて
なんかようわからんけど、スッキリしたし(笑)
ちょっと腫れた目で出勤になったけど、通勤時の楽しみが出来たわ
YouTubeで好きな歌聴きながら、通勤しよ~。
とりあえず、今のところ楽天モバイルで問題無しです!
こんな簡単な手続きで、毎月携帯代が2000円ぐらいで済むって
(しかも使うデータ量が増えて)
面倒くさがらずに、もっと早くに乗り換えといたらよかったなぁ~。
↓ にほんブログ村・ランキングに参加しています。
↓ 色々な人の節約生活が見れます!
↓ ミニマリスト生活&シンプルライフが見れます!