PR

シンプルライフ

スポンサーリンク
インテリア

Aesop(イソップ)のハンドソープかMARKS&WEB(マークス&ウェブ)のハンドソープか。

Aesop(イソップ)のハンドソープとMARKS&WEB(マークス&ウェブ)のハンドソープを比べてみましたパッケージの良さでAesop(イソップ)とMARKS&WEB(マークス&ウェブ)のハンドソープを買ってみました。どちらのパッケージもイ...
お金

しょ~こさんの『不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす』が無料で読めるKindle Unlimited

amazonのKindle Unlimitedにお試しで入ってみたら・・・。アマゾンの『Kindle Unlimited』って知ってはります???月額980円(税込)で本が読み放題らしい。お試し期間があるし(30日間無料)、お試しで入ってみ...
その他

アイロボット ルンバ i2を買って使ってみました!

ルンバの中で一番安いi2シリーズを買ってみたブラーバだけでもええかなぁ?って思ってたけど髪の毛とか結構落ちてるんでルンバを買うことにしました。(気になるところは自分で掃除機をかけてたけど、それすら面倒臭くて🤣)ルンバは10年ぐらい前に、結構...
暮らし

【敦賀市 雑貨屋】オンラインショップもある『mikke』へ

またまた敦賀でめっちゃ私好みの雑貨屋さんを発見しました!『mikke』さんです。手頃な値段でナチュラル雑貨が購入できます。オンラインショップもあるんで、ネットで購入することも可能です。実店舗がめちゃくちゃ可愛かった💕ナチュラルな雑貨がいっぱ...
お金

節約手抜き料理でええんや。『もうレシピ本はいらない』を読んで安心する。

稲垣えみ子さんの『もうレシピ本はいらない』を読了。久しぶりに稲垣えみ子さんの本を読みました。『寂しい生活』以来かな?『寂しい生活』と同じころに発売されてたみたいやけど、知らんかった💦今回文庫本になって発売されたみたいで、目立つ場所に置いてあ...
ミニマルライフ

『丁寧な暮らし』に憧れて手作り弁当に挑戦。

またまた『丁寧な暮らし』に憧れて。なんでやろ?ズボラやし、面倒臭がりやから、『丁寧な暮らし』ができひんってわかってるのに定期的に『丁寧な暮らし』に憧れて、挑戦しよう!ってなるねんなぁ。『丁寧な暮らし』してはる人のブログを見たり、YouTub...
ミニマルハウス

2250mmのシステムキッチンの使い心地は?2拠点生活用のミニマルハウス着工!?

2250mmサイズのキッチンって使いにくくないのか!?タカラスタンダード・トレーシア(2250)を1年半使ってみた感想。久しぶりにミニマルハウスのことです。今度また二拠点生活用の、これまたミニマルハウスを建てるので色々と検証しつつ、次は今以...
お金

楽天モバイルとpovoの比較を超簡単に。

povoに乗り換えて約3か月。大阪で使った場合、楽天モバイルよりpovoの方が通信品質がいい。povoを使い出して3か月経ったし、楽天モバイルのときと比較してみました。(超簡単にですが😅)楽天モバイルを2か月使ってた時にはその間に3回ぐらい...
お金

今後の暮らし方を考えながら食費の節約スタート。

五十過ぎても惑わされる・・・。『ミニマリストになりたい』とか『丁寧な暮らしがしたい』とか『セミリタイアしたい』とか『2拠点生活がしたい』とかここ何年か色々考えてきたけど・・・。なんか、ようわからんくなってきた(´;ω;`)ウゥゥ以前にも書い...
お金

【格安SIM】50代でも簡単に出来た!auから楽天モバイルに乗り換え。

auの携帯電話の料金を下げたい。携帯電話の料金をなんとかしたくて楽天モバイルに乗り換えました。auのピタッとプランをずっと使ってて、大体安くてこれぐらい払ってた↑wi-fi環境があるところで使うことがほとんどで毎月のデータ使用料は3.5GB...
お金

生活費の見直しと、POLAのリンクルショット7本目。

やっぱりリンクルショットはやめられへん。昨年の11月ぐらいから使い出したPOLAのリンクルショット6本目が無くなった。2月の終わりぐらいに使い切って、買うのが面倒で半月ほっといたら・・・。やっぱり皺がちょっと目立つようになってきてる(´;ω...
インテリア

IKEAのPOÄNG ポエングチェアーで至福の読書タイム。シニアって何歳から???

至福の時間はIKEAのPOÄNG ポエングチェアーで。最近、夜に本を読むんがめっちゃ楽しみで(≧▽≦)Tさんも本を読めるようになったんやけど(3年ぐらい前まで本を読まれへんかった(゚д゚)!)Tさんは静かな場所で独りでブツブツ言いながら読む...
その他

昭和の男子厨房に入る!再婚生活はゆる~く穏やかに。

『昭和の男』がキッチンで料理を。Tさんって『料理とか掃除とか洗濯は女がするもん!』って令和の時代ではありえへん(笑)『昭和の男』の考えを前はもってはったんやけど・・・。最近、めっちゃ変わってきて(≧▽≦)この日も、仕事から帰るとなんやらええ...
その他

おススメのホットプレート『BRUNO』で食費を下げる!

今年の目標は『お金をかけずに暮らしを楽しむ!』昨年に引き続き、今年もできるだけお金をかけずに暮らしを楽しむことを目標にいきます!(最近、外食が増えてるけど・・・💦)それと、今年はお料理をもうちょっとがんばりたい。今年の4月でTさんも50歳に...
インテリア

50代、老化の為の模様替え後&ムートンラグが届いた~!

ダイニングテーブルを中心にした狭小住宅のリビング。老化の為の模様替え後、ローテーブルやら、チェアやら使えへんもんは事務所に移動して部屋を整えました。19坪、ミニマル住宅、老化の為模様替え・・・。狭小住宅のリビング、今はこんな感じです。ダイニ...
お金

50代でも大丈夫!やってみたら簡単やったメルカリでの出品。

前からやろうやろうと思ってたフリマアプリの『メルカリ』今さら?かもしれんけど、メルカリデビュー✨読んだ本が溜まってきてて『メルカリ』で売りたいなぁって思ってたんやけどなんかめっちゃ面倒臭そうで・・・。まとめてブックオフに持って行けばええかっ...
スポンサーリンク