50代でも投資はすべきか!?イデコと積み立てNISAをしてみた結果。
金融リテラシー無さすぎ!『投資信託』さえ、何か知らんかった・・・。 金融リテラシーが無さ過ぎて、40代後半まで『投資』を全くしたことがなかった(;・∀・) 『NISA』って何?『イデコ』って何?国内株式?海外株式?債券?…
金融リテラシー無さすぎ!『投資信託』さえ、何か知らんかった・・・。 金融リテラシーが無さ過ぎて、40代後半まで『投資』を全くしたことがなかった(;・∀・) 『NISA』って何?『イデコ』って何?国内株式?海外株式?債券?…
パナソニックのホームベーカリー!痛恨のミス・・・。 毎朝パンを食べるし、検討していたホームベーカリー。 リンク パナソニックの最新型(SD-MDX102-K)やったら、かっこいい黒もあるし、添加物のないパンを作れるし、節…
飛蚊症やら老眼やら。 50歳を過ぎたころから、近くのモノが見にくくなり、もしかし老眼?って思いながらも生活に支障がなかったから放置していたら・・・。 最近になってはっきり『これは老眼や!』ってわかるようになりました(´;…
楽天でふるさと納税。 ふるさと納税やってます??? 私は5年ぐらい前から始めて毎年やってます(^_^) (もっと早くからやっといたらよかった(;・∀・)) なんかややこしいもんかなぁ・・・。って勝手に思い込んでてなかなか…
毎月の雑誌+ムック代『1万円』が『418円』に。 雑誌も好きで毎月3~5冊ぐらいは買ってました。 日経ウーマンとかビジネス系やらクロワッサンとかのライフスタイル系やらLEEとかのファッション系やら。 それにあとインテリア…
お料理苦手な私が持ってる鍋(フライパン)の収納。 今まで使ってた鍋にKEYUCA(ケユカ)で買ったフライパン2枚を足したのが現在持ってる鍋&フライパンになります。 ↑ KEYUCAのこのシリーズ、お値段手頃で使いやすそう…
手抜き家事の為に購入した床拭きロボットブラーバ。 私の周りは仕事をしてる友達がほとんどで、かなりの確率で『床拭きロボットブラーバ』を所有してます。 忙しいのに、手抜ける家事はロボットにでもやったもらった方がええやん!って…
探してたちょっと大き目のグラス。 暑くなってきたし、冷たい飲み物を入れるのにちょっと大き目のグラスを探していました。 たまたま買い物に行った無印良品で見つけたグラス。 容量も350mlと、探してたサイズにピッタリ! 厚み…
ズボラな私の朝のルーティン。 『丁寧な暮らし』をしたいって思いながら、この『ズボラ』な性格ゆえに、全く丁寧に暮らされへん(;・∀・) ずぼらな私の朝のルーティンは 朝大体7時半ぐらいに起きて(この時点で、T…
ダルトンのドクターズキャビネットの中に。 階段上がってすぐに目に入るダルトンのドクターズキャビネットの中に お気に入りの雑貨を飾ってます。 ブースカとか、ひとまねこざるのワッペンとか、アメリカのデッドストックのおもちゃと…
お金をかけへん休日の過ごし方&お金をかけずにスキルアップ! Tさんだけ仕事で久しぶりの独りの休日。 今までやったら💆♀️エステとか買い物に行ってたけど、今は緊急…
お金がなくてもスキルアップできる方法。 久しぶりにビジネス・自己啓発本を買ってみました。 最近はセミリタイアしたい気持ちが強いから、ビジネス本とかは目にとまれへんかってんけど・・・。 本屋さんでウロウロしてて、たまたま見…
狭小ミニマリスト住宅の玄関。 今回は玄関の紹介です😃 狭すぎて(笑)写真がうまく撮れへん💦 玄関をあけると、ば~~んっと階段が見えます。 ここにもアンディ・ウォーホルのネコちゃんポスター(…
アイハーブで久しぶりに買い物。 前からよく利用してるアイハーブ(iHerb)で久しぶりにサプリとか購入。 アイハーブは海外サイトの割に、注文から届くまでが結構早い。 今回も注文してから5日で届いた😲 しか…
狭小ミニマリスト住宅のキッチン。 今回はキッチンの紹介です😃 キッチンはタカラスタンダードのTreasia(トレーシア)です。 サイズは2250で、一般的な戸建て住宅よりコンパクトです。(一般的なのは25…
狭小住宅・1LDKやのに、トイレは二つ。 19坪の小さい1LDKやけど、トイレは二つあります。 私はまだ大丈夫なんやけど、Tさんが寝てるときに1回は🚽トイレに行くらしく、1階寝室の横の洗面室にトイレも作り…